top of page
検索

🌸自分を支える3つのバランス🌸

  • 執筆者の写真: ESTA メディカルフィットネス
    ESTA メディカルフィットネス
  • 2022年7月11日
  • 読了時間: 3分

暑すぎて、身もココロもとけてしまう日。。

そんな日は、縁側で冷たい水を入れたたらいに足入れて、スイカ食べたいですね🎵


だがしかし、理想と現実にやっきりしてしまう環境の方も多いかと思います…。そうよ、現実は上手くいかないわよ!! 休みができても、1日なんとなく携帯みて終わってしまう。


わかる~わかるわ~😒💦


おしゃれカフェで🎵優雅に🎵 → → → 慣れ親しんだ部屋でだらりだらり💤💤💤


(笑)


突然ですが、当てはます項目を指で数えてチェックしてください!


□夜は、なかなか寝付けない

□むくみがち

□ストレスで肌が荒れやすくなった

□冷え性だ

□なんとなく頭が重くて、スッキリしない

□ガスがたまって、お腹が張りやすい

□目がつらい、乾きやすい

□夏でも汗が出にくい

□すぐにボーとする。集中力が続かない

□気分がだるい

□おならやげっぷが頻繫にでる

□目のまわりがぴくぴくすることがある


いかがですか❓何項目当てはまりましたか❓

これは、自律神経のみだれ*私の神経さん元気❓バランスチェックでした🪄


ちなみに、私は全部でした🤣 大丈夫か❓杉山…😒トレーナーって健康を売りにしてる職業だろ…😒


いやいや、偏見です!それ!! 

皆さんの中にも、見た目や職業柄しんどくても元気そうに見せてる頑張ってる人いませんか?


そんな方ほど、相手の気持ちに寄り添いすぎて、自分の神経が疲れやすい*疲れていることに気が付かない。


世の中には、無神経と呼ばれる人(視野が狭い❓他人に関心がない❓空気を読めない❓)


いますよね!!たくさんの人で溢れる現実。携帯には、顔も知らない人が自分の憶測だけで目立った相手を否定し、あざ笑っている…🤪


あっ、いかんいかん!!ブラック杉山でてる😂💦ここまで、なんだか共感できてしまった方!


お疲れです🍵よかったら、この後のつの自分を支えるバランス

ご覧ください👍


その前に、自律神経って何❓脳からの情報を受け、自分の意志とは無関係に、血管、内臓や臓器をコントロールし調整する神経。例)緊張して口が乾く。熟睡していても続く呼吸運動。


*ストレスや仕事の疲れから攻撃から闘って自分を守っている交感神経 

*戦場から疲れて戻ってきた自分を、包み込むように優しく守ってくれる副交感神経 


この2つの神経が交互に働くようにできています🌈人間の生まれ持った機能ってすごい…。


そして、大問題なのが!長期にわたりストレス受けていると交感神経が働きすぎて、副交感神経の出番がなくカラダと心のアンバランスが生まれます💦

そないすると…

例)膀胱炎になったり、体温が32℃と表示されたり、急に泣きたくなったり、寝れない…

すべて杉山体験から基づく症状です🙄


脳*こころ*カラダ*点と点を線で結んだ3つのバランスがすべて


もし、どうしようもできないよ!!解放*発散したい方!!ジムに遊びに来てください🐼🪄


誰かの力に頼ってください!!家族以外の人に話して楽になれることがきっとあります🎈


今できる簡単ほぐしを1つだけ!1つで十分!!


駄々っ子するようにカラダをぶるぶる揺らしてください😂


背中を動かすと、心が少し軽くなりますよ🎵オススメです🎵では、今日はこのへんで🎵


ぽっちゃりトレーナー杉山でした🐼


 
 
 

最新記事

すべて表示
パーソナルトレーニング💪

バイオサーキットマシンや有酸素 運動をストイックに続けることは なかなか大変なことですね。 ESTAでは専門の資格を持つ経験 豊富なトレーナーが多数在籍して おり、お客様一人ひとりの特性や ご要望にあったマンツーマン指導 をしております。 ホームページに毎月のスケジュール...

 
 
 
ESTA年末年始休暇のお知らせ🎍

年の瀬も迫ってきましたね。 ESTAの年末年始休暇は、12月29日の日曜日から 1月3日の金曜日までの6日間となっています。 忘年会やクリスマス、大晦日にお正月と美味しいお酒 やお料理をいただくことも多いこの季節、気になるの はお正月明けのお腹周りのお肉という方も多いはず。...

 
 
 
新しいトレーナーさんが増えました🌸

こんにちは☕ 先月に引き続き、今月も新しいトレーナーさんが増えました! ESTAでぜひパーソナルトレーニングを行ってみてください♬ ご来店お待ちしております😊

 
 
 

Comments


©2022 by メディカルフィットネスESTA,Wix.com で作成されました。

bottom of page