🌸💩腸年齢★診断 ~Let' Try~💩🌸
- ESTA メディカルフィットネス
- 2022年11月21日
- 読了時間: 2分
皆さん、しっかり冬支度は整いましたでしょうか? 身なりだけでなく、カラダの中身も冬支度を忘れずに🎶
と、言ううことで前回に引き続き身体の声を聞きましょう!!をテーマにお届けいたします🐼
まずは、腸年齢をチェック・当てはまる項目を数えながらどうぞ🎵
生活習慣🏃
タバコを吸う
顔色が悪い・老けて見える
肌荒れや吹き出物などの肌トラブルが多い
オナラが臭い
寝つきが悪い・寝不足気味
ストレスが多いと感じる
1日の運動量が30分以下
食生活🍚
朝食を抜くことが多い
朝時間がなく慌ただしい
食事の時間が不規則
週4回以上外食している
野菜不足だと感じる
お肉大好きよく食べる
乳製品・牛乳が苦手
毎日アルコールをたくさん飲む習慣がある
お通じ💩
💩時間が不規則
いきまないと出てこないことが多い
排便後、💩が残ってる感じでスッキリしない
硬くて出にくい
コロコロした💩
時々、ゆるい
便の色が黒ずんでる
便が便器の底に沈む
💩臭い、または人に言われる
~あなたの腸年齢・結果発表~🥸
★4個以下:腸年齢≦実年齢
★5~9個:実年齢+10歳
★10~14個:実年齢+20歳
★15個以上:実年齢+30歳
いかがでしたか❓私ぽっちゃりトレーナー杉山🐼…散々な結果でした(笑)
もし、今お腹を触って冷たいと感じた方!!私と同じく腸が冷えてます💦
めんどくさがり・ズボラさんが、腸を温めるオススメ法がこちら🎵
🧘40度までの、ホッカイロをお腹へ貼る(かゆくなる方は、下っ腹の真逆の腰・仙骨に貼りましょう)
🧜♀️椅子に腰かけて、上半身をくねくね🎵背骨とお腹が動くように意識!
🍋水にレモンを絞る🎵水が苦手な方にオススメ!
why?
むくみ対策
便秘対策
皮膚の健康維持
ダイエット効果
レモン🍋に含まれる、クエン酸・食物繊維・カリウム・ビタミンC・唾液の分泌が、腸を刺激して腸の動きを高める!!
⚠️お腹がゆるい方や、レモンが苦手な方は🍋は入れず水をこまめに飲みましょう🥸
🤰お腹に手を当てて、腹式呼吸
椅子に座り、お腹に手を当て、お辞儀をしながら息を吐く。お腹がへっこむ
身体を起こしながら息を吸う。お腹が膨らむ
慣れてきたら、手を当てる圧を加えながら5~10セット繰り返す
🪄腰痛予防にも効果的なので、お仕事の合間などにおすすめです🐼💯
本日のおさらいです🪄
★お腹(腰)をあっためる
★お腹・背骨くねくね体操
★レモン水or水をこまめに飲む
★お辞儀で腹式呼吸
ぜひ、お腹もココロも、懐💰も冷えない冬をお過ごしくださいませ!ぽっちゃりトレーナー杉山でした🐼✨
Comments